比較的近所に汁なし坦々麺のお店がオープンしたようです。特段行きたいとも思っていなかったのですが、行かねばならぬ事案が発生しました。

元祖汁なし坦々麺 ヤンヤン近大前店
シビれる辛さの中にうまさあり
三回食べたらクセになる
三回?
これはラーメン店に限らず多くの業種に言える事だと思うのですが、本来一回目でお客さんの心を捕まえれないと再訪、所謂 リピートへと繋がる可能性は限りなく低いと思います。
時にある「決してマズいわけでは無いが美味しくも無い」との結論に至られた場合でもCSの観点から見ても相当厳しいと考えられます。にも関わらず
三回食べたらクセになる
この表記から察するにこちらのお店は味のポテンシャルを発揮するのは実質四回目からと汲める表記をしています。つまり初訪問でハマらない前提で後二回来店してもらうと考えていると捉えるのが自然ではないでしょうか。
先程も申し上げたように、初回の印象が全てと言っても過言ではないのが世の常です。初体験の衝撃が強すぎて美化してしまい、「初めが一番旨かった」と感じてしまいがちになるのが人間心理とも言えます。その点を踏まえれば「三回目まで乗り切って!」とも捉えれるあまりに不利なキャッチコピー。
ですが
そんな事はお店側も重々承知の筈です。
以前競馬好きの方から「ジョッキーは乗替わりは三走目を狙え」と聞いた事があります。
ジョッキーが一走目はその馬がどのような馬かを感じ、二走目で能力を見極め、三走目で馬の持つ能力を余す事無く使う、との考えからです。そういった理由から三走目が期待できると聞いた時は理に適っていると感じました。
勿論今回はこれに非ずですが。
しかしながら何かしら根拠がある上でのキャッチコピーである筈です。てか無いと困る。
なので近々その「何か」を調査して参ります。
コメント